手の感覚が掴めてきたでしょうか?
恐らくボールが曲がるようになってくると、最初の壁にぶち当たると思います。
それは…
助走です!
0歩や一歩助走で投げている時はタイミングか合うのに、いざ4歩や5歩で歩くとリリースのタイミングがよくわからなくなり、思うように投げれなくなるかと思います。
まずは下記のYouTubeで助走を見てください。
最初は軽いボールを持ちながら助走に慣れる事からはじめましょう。
ちなみに私は5歩助走で、リズムてきには
1・2・345
です…伝わるかな(笑)
下半身はボウリングで一番大事な部分だと思っています。
実際に足が疲れていたり、スクワットをさぼっていたりすると軸がぶれぶれになり、思うような投球が出来ません。
体で全体で投げる
を意識すれば手投げにはなりづらいかと思いますので是非チャレンジしてみてください!
0コメント