アイテム紹介「ティアライトテープ」(指に巻いているテープ



ボウリング場にてマイボウラーさんのほとんどは指にテーピングを巻いているかと思います。(わからない方はボウリング場にて観察してみてください。)

なぜテーピングをするの?怪我でもしてるの?など様々な疑問があるかと思います。

それでは簡単に紹介していきたいと思います。


■「ティアライトテープとは」

指に巻いているテープの名前は「ティアライトテープ」といいます。

特徴としては伸縮する素材でできていて緩く巻いたり強く巻いたりできる優れものです。


■「なぜテーピングをするの?」

人によってそれぞれ理由があるかと思います。

  • 指(人差し指、薬指)にテーピングを巻いている

 リリース時のグリップ力強化または指の皮の保護等が上げられます。

 女性であれば爪の保護等もあげられます。

  • 指(親指)にテーピングを巻いている

 サムキツにして投げる練習または指の皮の保護等が上げられます。

 (親指には別途アイテムがあります。)

  • 手首にテーピングを巻いている

 ロウダウンを投げる人に多いです。主に腱鞘炎防止が目的等が上げられます。


■「どこで購入できるの?」

ボウリング場のプロショップにて購入できます。

ちょっとプロショップは恥ずかしいという方がいるかと思います。

そんな時はネットで購入。

プロショップだと販売価格が高いのでボウリング仲間と資金を集め

ネットでまとめて購入なんてことをしたりします。

最後に最初のうちは「本当に必要なの?」なんて思ったりします。

ボールが指に乗っかる間隔をつかめてきたころに指の皮がめくれたり腱鞘炎になったり・・・いろいろありますw

常連さんの中にはファッションでつけてるなんて人もいます。本当に使い方は様々です。

是非オリジナルな付け方も模索してみてください。

ZGAMES_TYOBOWLING

ボウリングファンサイト


0コメント

  • 1000 / 1000